来年に向けての仕込み 野菜 2019.11.01 ベテラン農家さんに畝立てとマルチ張りを教わりました。マルチ使って野菜作るの初めてです 玉ねぎとそら豆の苗を定植、スナップえんどう・絹さやえんどうの播種をしました。販売・自家消費兼用なので、とにかく大量につくっています(というか、田舎のひとってみんな自分ちで食べる量の数倍つくってる気が……)。 「来年に向けての仕込み」、デスクワークだったら意識的にやらないとできないけれど(私は)、農産物は、野菜なら播きどきや植えどき、果物なら受粉や摘果のタイミングに期限があって、ある意味で自然が急かしてくれるので、もしかしたら農業は無精者に向いているのかもしれません。