年が明けたと思っていたら、もう1月も末となってしまいました。
いかがお過ごしでしょうか。
今年も本多農園は、食べる人の健康を守る農産物を作っていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
今年の三富の冬は、去年や一昨年に比べれば冷え込みが強い日も多いですが、今のところ降雪も少なく、農作業も捗っています。
花豆の莢むき
収穫が遅かったこともあり、今季の花豆の莢むき・選別は12月半ばごろから始まりました。
例年より1ヶ月ほど遅いスタートです。
でも、やはり収量が少なかったため、選別まですぐ終わってしまいました。
今回は来季の種子にする分が採れれば御の字、と思っていましたが、予想していたよりは量が採れたので一安心しています。
自家採種の効果
購入した種で栽培を始めた大福豆・白花豆は、収穫したものの中から、大きくて形のよいものを選んで播いていますが、年々品質が向上している気がします。
とくに白花豆は、元々の種子よりだいぶ大きくなりました。
だいぶ、三富の畑の土や気候に馴染んできたのではないでしょうか。
毎年種を採り継ぐのは大変ですが、やっぱりとても面白いなあと感じています。